経験豊富なスタッフが安全第一の作業をお届け
サービス

蜂の習性としまして、その場にて駆除をしても、同じ箇所に再度巣を作るということがあります。
弊社では、豊富な経験と技術を兼ね備えたスタッフがご訪問いたしますので、その場での駆除だけで無く、再発防止の対策まで担当をさせていただきます。
蜂の巣の駆除のプロに安心してお任せください。
皆様からのお問い合わせお待ちしています。

これまでの数多くの経験を積んだ蜂の巣駆除のプロがご訪問させていただき、安全を第一に考えた駆除作業を担当いたします。
また弊社では「安全の為に蜂の巣駆除はプロに依頼してほしい」という想いから、業界トップクラスのリーズナブルな料金設定を行なっております。蜂の巣駆除をご自身で行うことは大変危険ですので、まずはお気軽にご相談ください。
お客様に安全・安心の駆除作業をお届けいたします。
蜂の種類について
BEE TYPE

スズメバチ
スズメバチは年間で約30件の死亡事故が発生しているほど危険な蜂です。
攻撃性が高く、毒も強力なので見つけたら絶対に近づかないでください。特に5~11月に活発になり被害が出やすいため、専門家によりすぐに駆除することをオススメします

アシナガバチ
ご自宅・マンションの周りなど身近に発生しやすい蜂です。
毒性の強い針を持つため、蜂の駆除に関しての専門知識や、しっかりとした準備が足りずに駆除しようとすると、大きな事故につながる可能性があります。

ミツバチ
性格はおとなしく、巣に近づかなければ攻撃されることは少ないですが、一つの巣に数千匹いると言われ、カギ状の針に刺されるとなかなか抜けません。
年中活動しているため、巣を放置するとすぐに拡大してしまいます。
ご依頼の流れ
FLOW
01 お問い合わせ
経験豊富なスタッフが、まずは電話・メール・LINEにてお問い合わせ内容・ご要望をお伺いさせていただきます。
電話・メール・LINEともに24時間・365日受付をしております。
皆様のお問い合わせをお待ちしています。ご相談無料となりますので、まずはお気軽にご相談ください。
02 お見積り・相談
簡単な料金の目安をお伝えさせていただいた上で、スピード訪問させていただきます。
現地調査を行い「お見積り・作業内容」を中心に分かりやすくお伝えをしております。 ご納得いただけましたら、駆除作業開始となります。
条件が合わなかった際は、料金は発生いたしません。
03 作業開始
経験豊富なスタッフが、ご要望や打ち合わせ内容をもとに、安全を第一に考えて駆除を行っていきます。
豊富な経験を活かして、再発防止対策も可能となっております。臨機応変な作業が可能となります。
お客様や近隣の方に危険が及ばないよう、安全な駆除をお約束します。
04 作業終了
駆除完了のご報告と確認後にお支払いとなります。
現場確認が出来ない場合は、写真・動画を活用してご報告しています。
ご依頼内容によってはアフターフォローもご用意しております。どんなことでもお気軽にご相談ください。
この度は、ご依頼いただきありがとうございました。